才条蓮の誕生月は6月「中書き」
(8月10日~17日分)
![mirumiru3[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/l/a/n/landmart/20190725212537b70s.jpg)
MMさんからミルミルの預言しているイラストを頂きました。
本当に感謝しております!!
才条 蓮の誕生月が6月のなので祝っていただきました。
このブログは小説ブログであって、日記ブログでないので。
なかなか誕生日を祝うことができない悲しさよ。。。
そのなか、MMさんが祝っていただき、とても嬉しい!!
(≧▽≦)
マジで、本作でも使いたい完成度です。。。
さて。
後書きならぬ中書きです。
亀のような歩みで進んでおります。
非常にゆっくり進んでおります。
もっと早く進行した方が良いのでは?
・・・とは思うのですが。
このキャラの良さを伝えたい!!
って感情も強くあり、
それぞれのキャラクターのバックグラウンドなど丁寧に描いているため。
非常に歩みが遅いものになっております。
申し訳ございません。。。
後は。
グッゲンハイムを楽しみにしている方は、
連載中断することに関しては大変申し訳ございません。。。
このブログに関しては、3つに分かれていて。
①どっちも読む
②グッゲンハイムだけ読む
③グッゲンハイム以外を読む
・・・の方に分かれてます。
なので、グッゲンハイムの連載だけやっていると、
それはそれで、グッゲンハイムの連載を楽しみにしてない人から苦情がくるのです。。。
まあ。
完全にグッゲンハイムに関しては。
才条 蓮の我がままで展開している作品であるので。
自分の満足するように書いております。
それにご協力していただいている数々の協力者には本当に感謝しております。
それを読んでコメントを残していただいている読者にはマジで感謝しております!!
(ノД`)・゜・。
とりあえず、一言キャラ感想。

クロン
いつも通りの魔王の活躍。
やっぱり、安定した活躍をしてくれる。

カレン
名前だけだったが、ようやく登場。
登場したが、全く活躍する場面がない。不遇な主役。

ミルフィール
本性の一端が醸し出されている天然人妻馬鹿。
良い意味でも、悪い意味でも、この作品のマスコット。

シェクスピア
今回は全く出番なし。
化粧ババアと呼ばれるぐらい。

ルネ
今回はあまり本領発揮せず。
多分、次回は悪女としての本性を発揮する。

ホープ
良くも悪くも、魔王の息子として活躍する。
彼には、敵味方という区別が全くない、混沌の権化。

グラド
成長した戦士の姿を描くことができて満足。
やっぱり、本領発揮するのは戦場だということ。
豚野郎なのはいつものこと。

アルフェ
切り札を隠したままなのだ、全く活躍できず。
その辺も、前作から引き継いでいるヒロイン。

モーラ
知っている人は知っている、前作からのキャラクター。
今回はグラドと同じぐらいの主役級のキャラクターに成長。

トイカ
いつも通りのわき役ポジション。
良い味を出している。

ローク
復讐を目標としている聖騎士。
色々な意味で、グラドたちの先輩。

フロル
魔王の暗殺者として活躍するスナイパー。
何気にかっこいい。
.jpg)
アレクサンドラ
ある意味、今回のエピソードの主役。
色々とバックグラウンドを描けて満足。

クリスティ
近親相姦のお花畑のお嬢様。
父から愛されることを最高の幸せと感じている。
狂っているお嬢様。

ラキル
近親相姦の狂ったお嬢様を観測する人。
命を賭けて、クリスティの人生を見守っている。

メディーナ
ある意味、わき役ポジションを全うしている。
彼女が一番普通の人。
振り返ると、全く普通な人がいないな。。。
・・・というカオスな物語ですが。
もともと、そういうコンセプトの物語なので。
いつも通りです。
また、半年後ぐらいに連載を再開するので、気長にお待ちくださいませ。

来週からは解決警部!!
お楽しみ!!
コメントはこの記事によろしくお願いします。
制作者
小説・・・LandM(才条 蓮、有里馨、MCFL以上3名)
キャラクター絵師・・・ぼん(http://bontyanriiiii.tumblr.com/)
背景絵師・・・ノルド、晶彩
樹元 良延(http://ponkotu002.exblog.jp/)
tocca+(http://abkiss214ikr.wixsite.com/amethyst)
モンスター絵師・・・花木達一(http://aoihoshi5868.web.fc2.com/index.html)
あらすじ
貴方は星の為に死ななければならない。
貴方が死なないと、いずれ星が滅ぶ。
そう言われたら、貴方はどうしますか?
これは知的生命体を星を喰らうバクテリアと認識した、
星の殺戮兵器と魔王との戦い。
本編
1章「啓示」
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 13話 14話 15話 16話 17話 18話 19話 20話 21話 22話 23話 24話 25話 26話 27話 28話 29話 30話
2章「強襲」
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 13話 14話 15話 16話 17話 18話 19話 20話 21話 22話 23話 24話 25話
3章「それぞれの道」
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 13話 14話 15話 16話 17話 18話 19話 20話 21話 22話 23話 24話 25話 26話 27話 28話 29話
4章「予兆」
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 13話 14話 15話 16話 17話 18話 19話 20話 21話 22話 23話 24話 25話
5章「宵闇の魔王」
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 13話 14話 15話 16話 17話 18話 19話 20話 21話 22話 23話 24話 25話
6章「戦争の序章」
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 13話 14話 15話 16話 17話 18話 19話 20話 21話 22話 23話 24話 25話
7章「血まみれ決着」
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 13話 14話 15話 16話 17話 18話 19話 20話 21話 22話 23話 24話 25話 26話 27話 28話 29話 30話
8章「再誕」
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 13話 14話 15話 16話 17話 18話 19話 20話 21話 22話 23話 24話 25話 26話 27話 28話 29話 30話 31話 32話 33話 34話
9章「宣戦布告」
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 13話 14話 15話 16話 17話 18話 19話 20話 21話 22話 23話 24話 25話 26話 27話 28話 29話 30話 31話 32話 33話 34話
10章「愛の戦闘」
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 13話 14話 15話 16話 17話 18話 19話 20話 21話 22話 23話 24話 25話 26話 27話 28話 29話 30話 31話 32話 33話 34話 35話 36話 37話 38話 39話 40話
11章「破滅への序章」
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 13話 14話 15話 16話 17話 18話 19話 20話 21話 22話 23話 24話 25話 26話 27話 28話 29話 30話 31話 32話 33話 34話 35話 36話 37話 38話 39話 40話
街の設定
クロノス県 ライサ県
人物説明
クロン・ウェスターノ ミルフィール・ウェスターノ
ルネ・ヴィクトリアマイル ホープ・ウェスターノ

才条 蓮のきまぐれ。
才条 蓮がきまぐれに書いた作品です。
基本的にあまり気合を入れてないです。
気軽に読んでください。
日記もあります。
紫陽花の恋
紫陽花の恋2
隧道の光
猫神伝説
コスモスは隠れて咲く
それでもアヤメが好き
才条 蓮のほのぼの日記
才条 蓮のほのぼの日記2016
解決警部補!!!
解決警部補2!!
解決警部補3!!
解決警部~怨嗟の決戦~
解決警部~暗黒の失踪者~
解決警部!!!
水仙を育む
臨終の薔薇
向日葵の家族
救いの手
ドクターZ
青い薔薇の命
クリスマスのバカヤロー
受験時々溶ける心
光り輝く未来へのWonderful Life
迷宵之事
グッゲンハイム
小説版
本サイトのメインとなっております。
シナリオが才条 蓮とMCFL。
絵師が高瀬、背景絵師ノルドで送っているネット小説です。
お時間があれば見てやってください。
グッゲンハイム1898年『失った母娘の絆』(連載終了)
グッゲンハイム1905年『魔王が君臨するとき』(連載終了)
グッゲンハイム1915年『勇者と魔王が世界を救うとき』(連載終了)
グッゲンハイム1950年~姉妹の愛憎~(連載休止中)
GH1898年~黄昏の母の為のパヴァーヌ~(連載終了)
GH1900年~焔の刀にて正義を成す~(連載終了)
GH1899年~ある二人の信頼の森~(連載終了)
GH1899年~グラスツール学園~(連載終了)
GH1905年~魔王の聖戦~(連載休止中)
※ 初めての方(小説を読みたい方へ)。
特にどの作品から読んだら良いというのはありません。
ですが、特にこだわりがなければ今連載中の話から読んだら良いと思います。
各エピソードはあまり話しのつながりがあるわけではないので。
気軽にコメントよろしくお願いしますね。

グッゲンハイム
ゲーム版
グッゲンハイムのゲーム版です。
グッゲンハイムの話を声優を入れてゲーム化している企画です。
ゲームに興味がある方はどうぞ。
総合サイト
GH1898年~黄昏の母の為のパヴァーヌ~
GH1900年~焔の刀にて正義を成す~
GH1899年~ある二人の信頼の森~
スポンサーサイト
未分類 | trackback(0) | comment(14) |
| TOP |