4章


医者って生き物は結局、職場以外でも医者なんだな。。。
年がら年中医者って生き物になってしまう。。
まあ、それが医者って生き物か。
さて。
今年も小説納めだな。
良いお年を!!!
1話 2話 3話 4話 5話
コメントはこの記事によろしくな。
('◇')ゞ
未分類 | trackback(0) | comment(14) |
<<2020年ありがとうございました。 | TOP | 5話>>
comment
医療行為をしたからには報告書も必要ですもんね、
どんなに疲れていても書いておく事が、
後々自分を守る証拠になる可能性もある訳ですしね。
それにしても、新しい人材が加入するとは、
人手不足の病院側としては有難いですね(´∀`)
なかなかにハードな現場ですが、
上手くマッチして働いてくれるといいですね。
愛楽先生、今年もおつかれさまでした!
新たなメンバーもチームに加わり、またにぎやかになりそうですね。
復職に備えて産休中もバイトかあ……。確かに、カンが鈍るというのはわかる気もしますが、子供を産んで乳児の世話をするたびに死にそうになっていた自分はそのたくましさを尊敬いたします^^
まだまだコロナの流行は続きそうですが、愛楽先生も仲間たちにもまた元気にがんばってほしいです。
今年も愛楽先生のクリスマスをどうもありがとうございました!
ツバサ 様へ
まあ、この辺が超時間労働のからくりでもある。
医療行為をした限りは、その文章が必要、ということですね。
単に、医療行為をするだけなら、そこまででもないのですね。
どの道、医療従事者は入れ替わりが激しいですからね。
常に人手不足なのは間違いないです。
・・・切られる人も多いですからね。
2020/12/20 08:03 | LandM [ 編集 ]
椿 様へ
にぎやかになるかどうかは今後次第かな。。。
まあ、今後に期待!!ということですね。
産休中もバイトは大切・・・だけど、大変。
医療従事者はカンが鈍るし、その分遅れてしまうので大変なんですよね。
世の中のお母さんは大変だ。
コロナの流行は予想通りですかね。
まあ、ここまで感染者が増えるのはアレですが。。。
今年も最後まで読んで頂きありがとうございます。
2020/12/20 08:06 | LandM [ 編集 ]
おはようございます
あ~なるほど、手術だけに集中できれば
大変だけど報告書などを書かずにすむなら負担は少なそうですし
書く作業ってそれが少しだったとしても面倒ですしね
お~産休に入っていた早乙女さん
ずっと休んでいたらカンもにぶりそうですしね、少しずつでも
慣らしておけばいざ現場復帰になっても
対応は早くできそうですよね
両乙女に新たな後輩も出来て
これからまたにぎやかになりそうですね
山本さんの着いていきたい発言のときにきっと
目を輝かせながら言っていたんでしょうね☆
2020/12/20 08:18 | 荒ぶるプリン [ 編集 ]
こんにちは。山本さんの愛楽さんに惚れる気持ち、
とても分かります!(笑)即病院に行っちゃうとは
素晴らしい行動力!これからの活躍も楽しみです♪
そして相変わらずの早乙女さん!やはり出産後も
キャリアウーマンという感じで頼もしいですね☆
先日はサンタコスにコメントありがとでした!
素晴らしい、ほっこりとお褒め頂け嬉しいです♪
これからも希望を大切に、季節ネタもできそうな
時には取り入れたいですね。季節ネタは毎年の
このクリスマスのバカヤロー!もお楽しみです☆
そして才条様の忙しさは理解しているつもりですし
原作の件はお気になさらずです!
では読んでくださり、ありがとでした!
2020/12/20 12:48 | 風月時雨 [ 編集 ]
荒ぶるプリン 様へ
まあ、手術した人じゃないと分からないところは多々あるので。
処置や手術と報告書はセットです。
この辺は翌日やっても大丈夫なんですけど。
大体のドクターは当日やりますね。
一日置くと、忘れるのも大きいので。。。
ぶっちゃけ。医療従事者は入れ替えが激しいので。
私の職場でも辞める人も多いし、入職する人も多いです。
付いていけない人がいるのは仕方ないので諦めております。
2020/12/20 21:59 | LandM [ 編集 ]
風月時雨 様へ
まあ、ぶっちゃけ。
愛楽先生みたいなスーパーヒーローはあんまりいない。
日本に100人もいないでしょうね。
そういう惹きつける人はいるってことですね。
ウチの職場でもそういう人は一人しかいないですしね。
2020/12/20 22:00 | LandM [ 編集 ]
ドラマとかだと手術こそ花形で
そこを超えればお仕事終わり!という感じですが
現実はかくも地味なれど事務作業があるのですね。
愛楽先生今年もお疲れ様です!
そして優秀な上司のもとには有能な部下が自然と集まる
やっぱり愛楽先生はかっこいい上司ですね!
報告書ですか。
放置して書かないというわけにいかないでしょうしね。
きっと翌日には、もう次の患者さんが待っていそうですし。
結局残業になってしまったとはいえ、いい人材も手に入ったことだし、愛楽先生のポイントもあちこちで上がったようだし、全体としてみれば万歳なクリスマスだったのでしょうね。
愛楽先生も、蓮さんも、今年もお疲れ様でした。
って、まだまだ仕事を納められないのが、医療関係のみなさまの大変なところでしたか。
次作も楽しみにしています。
2020/12/21 05:18 | 八少女 夕 [ 編集 ]
天 炎 様へ
現実問題、ソッチの方が大変。
記録をしなければ、どれほど楽か。。。
・・・って思うことはたくさんあります。
まあ、事務作業は自分を護る意味でも大切なので。
愛楽先生はアレで結構なカリスマというか。
存在感がある人なので、惹かれる人が多いと思います。
2020/12/21 09:57 | LandM [ 編集 ]
八少女 夕 様へ
翌日に書く人はいますけどね。
私は書きませんね。明日の仕事を引っ張りたくないし。
おっしゃる通り、次の患者さんも待っているわけですからね。
病院経営的にはポイントは上がっているんでしょうけどね(笑)。
愛楽先生のポイントはMAXなので、もう上げようがないですよ。
まあ、ウチは年中無休24時間営業なので。
とりあえずは頑張りますよ(笑)。
2020/12/21 10:00 | LandM [ 編集 ]
愛楽先生、お疲れ様でした。
は、まだ早いのか。報告書というのがありますか。
新しい部下の誕生。
まあ、機内でのあの処置ぶりを見ていたのですから当然と
いえば当然か。
両乙女の働きを見限り先生の指導育成の確かさは分かります。
これから成長して立派な戦力になっていくのでしょうね。
活躍が楽しみです。
2020/12/21 15:31 | ミドリノマッキー [ 編集 ]
ミドリノマッキー 様へ
多分、医療従事者じゃないと分からないんですけど、
所謂、報告書を書かないといけないのです・・・・!!!!
全ての医療行為は報告書を残す義務があるのです!!
・・・って、それは自分を護る意味もあるので、
やらないといけない案件なのですが。。。
愛楽先生も40歳が近いです。
若手の押し上げが結構ある年齢になってます。
この辺は私の実年齢と同じような感じになってます(笑)。
2020/12/22 16:02 | LandM [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://landmart.blog104.fc2.com/tb.php/4029-8948f1d4
| TOP |