解決
「本日付けでS県所属となりました。
解決 正です。」
署長
「ああ、よく来てくれました。
解決 正 課長階級を誰よりもお待ちしておりました。」
解決
「いえ。身に余る光栄です。」
署長
「そこまで改まる必要はないですよ。
お茶をどうぞ。粗茶ではありますが。」
ずずず~~~~~。
ズズズズ~~~~~~~~~~~。;
・・・・。
・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・。
さてと。
S県県警に来るのが初日なんだが。。。
おっと。
俺が誰だって?
解決警部だよ。
・・・って。
それは前までの名前だな。
詳しくは前作までの作品を読んでほしいんだけどな。。。
あるいは、人物紹介を読んでいいかな。
その方が分かりやすいと思うぞ。
たぶん、すぐに前作とか前々作とか・・・・。
色々出てくると思うので。
そっちを楽しんでくれ。
署長
「さて。解決 正君。
キミを捜査一課特命捜査対策室室長に本日付けで任命します。」
解決
「捜査一課特命捜査対策室室長長~~~ですか??
ようするに解決できてない事件を捜査するってことですか?」
署長
「そういうことですね。
S県は田舎です。それに日本海で北朝鮮や韓国・中国の兼ね合いもあります。
未解決な事件が多くあります。その真実を明らかにしていただきたいです。」
解決
「・・・・任務了解。」
要するに。
今までの警察官で解決できなかった重大事件を。
俺が解決しろって話なのね。
時効の概念がなくなったからな。
凶悪事件に関しては、時効を超えて捜査できるようになった。
その分、捜査する領域も広くなったのだろう。
そのとばっちりを俺に回ってきたと。。。
加えて。
S県は日本海側。
海外・・・北朝鮮や中国・韓国の兼ね合いもあるので。
結構、面倒くさい事件もあるんだよな。
それを包括的に捜査してほしい・・・ということなんだよな。
捜査一課~~~~。
・・・というのは刑事ドラマで聞いたことがあると思うんだけど。
所謂、殺人事件とかを陣頭指揮を執って捜査する課になるんだけど。。。
その中でも、「特命捜査対策室」と言うのがある。
「特命捜査対策室」は、要するに時効の過ぎた案件や解決不可能と思われる案件を専門的に捜査する部署だ。
平たく言えば、未解決事件を解決する部署。。。
俺には向いている部署ということになるな。
そこの長・・・室長をやることになっている。
「特命捜査対策室室長」。。。
要するに、普通に解決不可能な事件を俺が陣頭指揮を執って解決するってことだな。
正式名称、捜査一課特命捜査対策室室長 解決正。
・・・ってところだな。
・・・。
・・・・・。
・・・・・・長い名前だな。。。
・・・やれやれ。
マンションの家賃タダ・・・とか。
給料面の待遇が良かったから、ここに来たんだけど。。。
失敗だったか?
スポンサーサイト
未分類 | trackback(0) | comment(0) |
comment
trackback
trackback_url
http://landmart.blog104.fc2.com/tb.php/4032-01d64497
| TOP |