クロンは少年を見て一瞬驚いたが……それでもすぐ気を取り直した。
あれは正確には人間の子どもではない。
年端のいかない少年に見えるが……あれは竜の血を飲んだ少年だ。
シェクスピア「人間の少年?」
クロン「正確には竜の血を飲んだ。」
シェクスピア「飲むと何かあるの?」
クロン「身体変化、竜言語魔法の使用可能、知識……いろいろな恩恵がある。しかし、思考回路が人間よりも竜の思考になる。」
シェクスピア「つまり?」
クロン「人間の形をした竜さ。」
シェクスピア「了解。」
シェクスピアは竜の少年を見た。
なるほど、見た目は人間の少年だ。
しかし、かなり冷たい印象を受ける。
人間のする表情ではない―――――もっと無機質な印象を受ける顔立ちである。
クロンやシェクスピアを人間として見ていない……むしろ、虫けらのように見ている印象を受ける。
髪の長さは肩にはかからないぐらいのショートヘア。髪質は手入れはしていないがそれなりに鮮やかな髪質。髪の色は茶色。
顔の輪郭は子どもで小さい。丸い顔立ちをしている。
姿形は単なる少年であるはずなのに―――――――。
竜の少年「―――――――――――。」
瞳は対照的に恐ろしく冷たい。機械よりも人間味がない氷の目でうつろ。
もはや、これを人間と断ずるのは不可能なような少年だった。
少年に不釣り合いな槍が二つある。
2メートル以上ある長身の槍。柄の部分が1メートル50センチ。刃の部分が60センチぐらいの大きさ。
明らかに少年が持ちには重量がありすぎる槍だが、竜の少年は重さを感じさせない槍裁きをしていた。
刃の部分は氷のように冷たい青色で構成されていて、少年の瞳を象徴しているようだった。。
柄はかなり豪華な装飾が施されているもので、アンティーク槍のような印象を受けるものだった。
色々な面で異質だ。
そうシェクスピアは断じた。
クロン「君は?」
声が震えていないか……クロンは心配しながら声を出した。
自分としては凛とした声が出たと思ったが、目の前にいる少年にはどう感じたか――――。
それが分からないぐらい表情を変えなかった。
マユル「――――――マユル―――――パーチェノーク。」
冷たい声だった。
全くの無機質。音声だけの声でも愛嬌がある。
それぐらいロボットのような話し方だった。
クロン「クロンだ。クロン・ウェスターノ。魔王だ。」
クロンは自分で声が震えていないか不安であった。
いくら魔王であるクロンといえども、竜と直接会うのは初めてになる。
そこまで度量があるわけではない……小市民的なところがあるのがクロンなのだ。
マユル「私は――――――竜王―――――の―――――血を飲んだもの。」
やっぱりな。
そうクロンは心の中で独り言を言った。
竜の血も千差万別だ。その竜の能力によって、どれだけ生態変化を及ぼすかは決まる。
この上級転移魔法を使う時点で、竜の中でも質は決まってくる。
つまり――――――竜王の血を飲んだ少年なのだと。
言いかえれば竜王の生まれ変わり。
約3000年前、グッゲンハイムが起こる前に世界を統治していた竜王。。
このグッゲンハイムでは悪の象徴であり、邪の象徴である。
今頃では絵本でもよく出てくる。
英雄が竜を殺す話。
それぐらいよく使われている竜王だ。
未分類 | trackback(0) | comment(7) |
<<6話『竜王の信託』 | TOP | マユル・パーチェノーク立ち絵 あとがき>>
comment
お邪魔します!
おひさしぶりですっっ
なかなか訪問できず申し訳ありませんm(_ _)m
マユルくん…竜王の血を飲んだもの―――いったい何者なのか…
というか、なにをしにやってきたのでしょうか?
雰囲気としては友好的ともそうでないとも言えないですねσ('ω')
とりあえずすごそうな人なんだなということだけはわかりましたv←
次話からマユルくんとクロンさんたちがどんな展開を見せてくれるのか楽しみです♪♪
また読みに参りますね^^* それでは
2010/01/21 22:35 | 佐槻勇斗 [ 編集 ]
Re: お邪魔します!
どうもお久しぶりです佐槻勇斗様。
こちらも元気でやっております。
まあ、竜王は竜王ですね。
その血を飲んで能力UPした人と思っていただければいいです。
この時代では竜王は滅んでいるので、マユルは龍の血を大陸に根付かせるための保険部隊だと思っていただければいいですね。まあ、その辺はまた語られるかもしれないです。
いつもご愛読ありがとうございます。
2010/01/21 22:44 | LandM [ 編集 ]
お久しぶりです。
凄く丁寧に作りこまれているので、素晴らしいの一言です。
設定もそうですが、キャラクターが一人ひとり引き立っていることに驚きを感じます。
僕個人としてはやはりミルフィールが好きですね。いいですね、ああいうほのぼのキャラは・・・
これからも楽しみにしています。
それでは、また。
2010/02/17 07:44 | 振り替え休日 [ 編集 ]
振り替え休日様へ
どうも、LandMです。
確かに練りこんで作ってあるのは確かかもしれないですね。
それなりに・・・ですが。設定は細かくてもフラグはないので、ストーリー的にはどうなのかはわかりませんが。
やっぱりミルフィールは一番人気ですね!!
猫耳スキルは素晴らしいです。
……まあ、出番が皆無なのは変わらないですけど。
2010/02/17 18:18 | LandM [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/02/23 07:57 | [ 編集 ]
どんな変化なんだろう。
マユルが何のきっかけで飲んだのか?飲まされたのか?
とても興味があるところ。
人の姿形の竜と思えばいいのかな。
軍団も統率しているようだし、
クロン達の災いとなるのは確実なんだろうな。
2011/11/22 14:18 | ぴゆう [ 編集 ]
ぴゆう様へ
特に龍の血を飲んで変化というものはないです。
意志が侵食される方としない人はいます。
マユルは後者ですね。
性格的に変化してないです。
外観上はという話ですけどね。
300年以上前は結構いたんですけど、あのセロ・デュミナスが滅ぼしたのでね。
2011/11/23 08:26 | LandM [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://landmart.blog104.fc2.com/tb.php/41-95df393a
| TOP |