ミルフィール「は~~~い。夜食で~~す。」
クロン「ああ。」
オウファン「ありがとうございます。」
ミルフィール「あ、クロン様はダメです。」
クロン「うぐ。なぜだ。」
ミルフィール「これ以上太ったらメタボになっちゃいます!!」
オウファン「魔王閣下は太っていらっしゃるのですか?」
クロン「真面目な顔で聞くのはやめてくれ……。」
ミルフィール「最近お腹のあたりが……。」
クロン「その話はやめだ。」
ミルフィール「は~~い。」
ミルフィールがやってきたおかげで空気がなごんだ。
クロンにしてもオウファンにしても今日はつめて話をした。
これ以上は生産的な話ができないと踏んだ二人はここでお開きとなった。
あたは具体的に行動を模索しながら進めていくしかないだろう。
そう感じた。
オウファン「それにしてもいい奥様です。」
オウファンはミルフィールが去った後に言った。
その表情はどこか嬉しそうだった。
クロン「そうだな。」
オウファン「今だにアツアツなんですか?」
クロン「まあな」
オウファン「平和ということの大切さをいつも教えてくれる方ですね。」
クロン「……私にとっては……彼女がいるからこそ……今の私がいるようなものだ。」
オウファン「魔王が世界平和を望んで何が悪いですか?」
クロン「……そうかもな。」
未分類 | trackback(0) | comment(10) |
<<シェクスピアの生活 | TOP | 9話『対策』>>
comment
こちらでははじめまして。
ちょぼちょぼと読んできましたがここまで来ました。
SLG好きでしょ(^^)
テクノロジーがどの程度なのかがちょっとよくわかりませんが、SFとファンタジーが入り混じってなかなかの味を出していると思いました。
明日も読みます。
2010/02/18 17:59 | ポール・ブリッツ [ 編集 ]
ポール・ブリッツ様へ
こちらでは初めましてです。
LandMと申します。……と言わなくても分かっていますね。
確かにSLGは好きですね。
大好きです。
もっとも感動した作品というのもあるのですが、それは割愛で。
テクノロジー的に言えば、地球の現代とあまり変わらないですね。車もあればバイクもあります。電気みたいなものもありますので、技術レベルから言えば地球と同じぐらいです。ただ、魔法という概念がある大陸ですので、その発展は地球とは全く異なる発展を遂げています。なので、この世界ではバイクや車は存在していてもただの乗り物。銃も数ある武器の一つ。そういった位置づけになっていますね。
また、気軽に寄ってくださいませ。
2010/02/18 18:37 | LandM [ 編集 ]
お邪魔します。
毎度読むのが遅くてすみませんm(_ _)m
戦争はないに越したことはありませんが佐槻個人的な意見としてはどんどんやっていただきたいものですd('▽'*)
その方が楽しいですもの絶対っ♪♪
人vsクロンさんたち+竜。
魔族とか竜とか魔術とかそういった言葉を聞くとなんだか圧倒的にクロンさんたちのほうが強そうですけど人口の差がさすがにでかすぎますかね……;;
どうなっていくのか続き、楽しみです!
また来ますね! それでは失礼しましたv
2010/02/25 18:12 | 佐槻勇斗 [ 編集 ]
Re: タイトルなし
佐槻勇斗様へ
お互い忙しいので、なかなか難しいと思いますよ。
私もなかなかコメントを残せないですいません。。。。
戦争はないに越したことはないですよね。
……今回、どういう発端で戦争を起こすかは結構悩んだところです。
横暴な戦争の発端は現実問題ありえないと思っているので、そこの辺はリアリティを持たせてみようと思っています。…結構大変ですけど。
登場人物の関係でシュライン国家の人間が出てないだけで、実質はシュライン国家の方が人口と兵の質両方高いという設定です。……とりあえず、ですが。
なかなかお時間がないでしょうが、また暇がありましたら寄ってくださいませ。
ありがとうございます。
2010/02/25 19:44 | LandM [ 編集 ]
また来ました。
お邪魔しております。日賀美沙奈です。第2章を拝読いたしました。
いい頃合で話の方向性が見えてきて、読者として安心感があります。同時に、読み手もストーリーの中に参加しているような臨場感を感じるのは、シナリオタッチの表現の効果でしょうか?
台詞の先頭にキャラクターの名前がふられているのも、普通の小説読みにはちょっと戸惑うところもありましたが、慣れてみると案外読みやすいですね。参考になりました。
またお伺いします。ありがとうございました。
2010/06/18 20:55 | 日賀美沙奈 [ 編集 ]
日賀美沙奈 様へ
ご愛読ありがとうございます。
表現の問題は。。。どうだろう、自分ではわからないですね。とりあえず、読者が読みやすい文章に・・・という風に推敲はしてますけどね。キャラクター紹介は最初に読まなくても。この人誰だっけ?…というときに読めるようにしているものです。特に真面目に読む必要もないと思います。
また、そちらにも時間があるときに伺いますね。
2010/06/19 10:37 | LandM [ 編集 ]
夜食ってどんな感じのものなんで?
ラーメンとかじゃないですよね?
スープとか?
2011/04/11 08:11 | ★ハリネズミ★ [ 編集 ]
★ハリネズミ★ 様へ
たぶんスープです。
恐らくですが。イメージ的にはそんな感じです。
ラーメンはおそらくクロノス自治区じゃ流行ってないですね。
デュミナス帝国では流行っていると思いますけど。
2011/04/11 10:50 | LandM(才条 蓮) [ 編集 ]
オーファンさんカッコいいです。
また、例によって壮年のおじさま兵士をイメージしていたのですが、いい方に裏切られました(*^。^*)
毎回、カッコいい登場人物が多くて嬉しいです!
2014/11/18 12:11 | 椿 [ 編集 ]
椿 様へ
ま、それなりに無駄なキャラクターは作ってないつもりです。
オーファン・・・懐かしいなあ。。
初めの構想ではおじさんだったような気がしましたが。
絵師の高瀬がこんな絵を送ってきたので、
シナリオを変えた記憶があります。
いつもコメントありがとうございます!!
(*^-^*)
2014/11/18 19:44 | LandM [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://landmart.blog104.fc2.com/tb.php/65-35a25de7
| TOP |