カレン・エスタークは虐殺者だが、悪い奴じゃない。
そう思っていはいるが、周りの評価は知らん。
聞きたくもないし、聞く気もない。
周りで悪口を言っている奴は自分でやってみればいい。
100人中99人はやらないって言う。
私は賭けていい。
何を賭けるのかは知らんが……。
私が自分で自分を悪者じゃないって思っている理由は一つ。
悪い奴しか殺してないってことだ。
凶悪犯罪者とか山賊とか……他人様に迷惑をかけている奴しか殺さない。
まあ、言ってみればそれだけなんだが……。
しかし、これは非常に重要なことだ。
一般市民を無慈悲に殺すようになれば、それは勇者じゃない。
単なる悪者だ。
そう言った点では私は悪者にはならない。
罪もない……そして力がない奴を殺すのはつまらない。
快楽も高揚もない。
こういう力なき者を殺したい奴って言うのは……一番最低な奴なんだろうな……。
まあ、そういう奴を私は殺すわけだ。
はっはっは~~~~~~。
罪のないやつ……力がないやつの究極の象徴はやっぱり赤ん坊だろう。
赤ん坊は力がない。誰かが守らないといけないと思うほど。
そして、社会に対して何も動かす力がない。
私はそういう無力な奴を守りたい。
悪者を全部殺してでもな。
悪者を殺すことは悪いことなのか?
だったら、どうして裁判で死刑っていう判決があるんだ?
勇者である私に殺されることと、裁判によって殺されることに
どんな違いがあるって言うんだ?
……何も違いはしないんだよ。
人は誰もが平和を望みながら、誰もが認める極悪人は殺すことを許されている―――――そんな矛盾に満ちた世界なんだよ。
だから、私はずっとずっと殺し続ける。
未分類 | trackback(0) | comment(6) |
<<1話『禁呪構築』 | TOP | シェクスピアの生活その3>>
comment
悪即斬
カレンの後姿にどきどきしっ放しです。
イメージからしてパワーで押し切るタイプでしょうか?
Re: 悪即斬
節様へ
どうもどうもLandMです。
いつもコメントありがとうございます。
カレンは性格的にパワーで押し切るタイプですね。
それなりに頭もいい、教養がある人間でもありますけど。
今はカレンの後姿ばっかりですけど、そのうち正面の絵も登場することになると思います。
その辺は、小説の進行具合と合わせてになりますね。
またお時間があったら、見てくださいね。
ありがとうございます~~。
2010/01/08 14:55 | LandM [ 編集 ]
カレンさんの信念に似た気持ちはすごいですね。
悪を許さない存在そのものです。でも、悪を徹底的に許さない背景にはそれなりの理由もありそうですね。
力なき正義は無意味。
正義なき力は暴力。
僕の好きな言葉です。
オウファンさんも冷静沈着そのもので、頭も切れるし、度胸もあると僕の好きなキャラクターなので、これからの活躍が気になります。
2010/04/09 17:15 | 振り替え休日 [ 編集 ]
Re: タイトルなし
振り替え休日様へ
カレンはこの作品の花ですからね。
それなりの考えがあって動いているので、また応援してやってくださいませ。
結構人を選ぶキャラクターであるのは間違いないので。
オウファンは・・・あまり出番がないかもなあ……と思ったり。
スイマセン。
2010/04/09 21:31 | LandM [ 編集 ]
きっぱりしていいですねぇ~
カレンの場合は口だけじゃないし・・・
本当に凄いし・・・
惚れるわぁ~
後ろ姿がまたいい、バックシャンという大昔の言葉を思い出してしまった。
切れのある登場人物。
女性にした処が作者の思いが感じられるなぁ。
2012/03/01 19:41 | ぴゆう [ 編集 ]
Re: タイトルなし
カレンは迷ってないのがよいところだと思います。
一本筋に決まっているんですよね。
そこがカレンの強みなんだと思います。
いつもコメントありがとうございます。
2012/03/02 20:14 | LandM [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://landmart.blog104.fc2.com/tb.php/69-3a13a1c4
| TOP |