魔王を殺そう。
……こう思いたったが、まあ……悪いやつでなければ殺す必要はないか……という結構軽いノリで思いついた。
どちらかというと遊びに行く感じであろうか。
わたしにとっては殺しも遊びなのだから。
そう大したことじゃない。
酔狂で勇者と魔王が仲良くなったって別に良いじゃないか。
まあ、そんな感じで決定したわけだ。
結果。
軍に対して申請はすぐに通った。
最近凶悪犯罪がめっきり減ってしまい、私向けの仕事がなくなったことだ。
それ自体はいいことなのだが、その場合はどうもヒマで仕方ない。
1か月から2か月の休暇がもらえるようになった。
私はほぼ24時間稼働で犯罪者殲滅に動いている関係もあり、休みは1年にまるまる2か月もらえる場合が多い。
それを使うかどうかは本人に任されているが。
この辺は……なんだっけ……労働基準法の問題があるらしい。
私は知らんけど。
悪者が少なくなると勇者という商売は上がったりなのだ。
別に私は正確には軍人であって、勇者なわけではないのだが……。
その辺は気にしない。
早速……私は準備に取り掛かる。
封印指定をくらっていて、最近使用してなかった聖剣グラストも使えるようになった。
ガシャン。
この剣が私が勇者と呼ばれる所以である。
聖剣グラスト。
かつての英雄セロ・デュミナスが竜との戦争に使用した規格外の武装である。
この剣があったからこそ、竜との戦争に打ち勝ち今の人類の繁栄があるんだってさ。
そんなこと300年以上前の話だから私の知ったことではないが。
そして、厄介なのがこの聖剣グラストはじゃじゃ馬なのだ。
グラストが認めたものでないと触ることもできない……結構選定基準が厳しいのだ。
なんていったって、セロ・デュミナス以降300年間全くどの人物も触れることさえできなかったのだ。
つまり、私は300年ぶりに現れたグラスト保持者ってわけだ。
ちなみに言うと、私は正確には聖剣に選ばれたわけではない。正直な話をすると、無理やり使用しているのだ。
なので、この聖剣グラストはなだめながら戦うっていうのは結構大変なんだよ……。
いちいち殺すたびに悲しんだり……あ~~う~~~……とか……。
良いじゃねえか。悪いやつしか殺していないんだから、泣くことはないだろう……。
この聖剣も最近は物分かりがよくなっている。
私が悪いやつではないということを。
なあに、対象物から竜から悪者に変わっただけさ。
裁判で死刑があるように……この世の中には殺さなきゃいけない奴が結構多いってことさ。
……まあ、私はそういう世界だからこそこの世界が好きなんだが。
カレン「さあ、行こう。グラスト。私と一緒に何が正しいか探しに行こうぜ。」
未分類 | trackback(0) | comment(6) |
<<1話『契り』 | TOP | ピクニックに行こう!!その4>>
comment
有給休暇なカレンのターン!
カレンが出てきた!(これで勝つる!<意味不明)
じゃじゃ馬聖剣? グラストがどんな子なのか興味です。
カレンさん。動機が単純すぎ。普通は、あ、思いついたで魔王と戦う子はいないと思うのだけど。
あ、京都に行こうみたいなノリですね。
Re: 有給休暇なカレンのターン!
どうも節様。
いつもコメントありがとうございます。
それなりに喜んでいただけたようで良かったです。
カレンは結構軽いノリですよね。
その辺をどうしようかかなり考えたんですが、カレンはカレンらしく軽いノリで参加しました。この時期のカレンは休みを取っては周囲に暴力と迷惑と平和をもたらしてきた時代なので、ほぼすべての国に顔を出している状況ですね。
もうすぐカレンの顔もお披露目できると思います。
……多分今月中にも。
コメントありがとうとざいました。
2010/01/20 19:32 | LandM [ 編集 ]
久々のコメ!!!!!
聖剣か
竜殺し(ドラゴンスレイヤー)というやつね
個人的には聖剣よりももっと凝った名前が良いな
思いつかんが
選ばれた者のみが扱えるってやつね
こういう剣いいね
剣は持ち主を選ぶって言うしね
剣に意志なんてあるのか分からんが無能より強者の方がいいですし、選ぶ権利ってのがあっても良い
2011/06/03 09:32 | ★ハリネズミ★ [ 編集 ]
★ハリネズミ★ さまへ
お久しぶりですね。
正確には聖剣であって、竜殺しの剣とは違いますね。
竜殺しの剣といったらグラムがありますけど、あれとは根本的にちがいます。
基本的に聖剣グラストを使える人間は限られています。
かなり限定的にともいえますし、武器自体も利用者を選びます。
そのため、グッゲンハイムの世界では量より兵の質が要される世界観になっていますね。
2011/06/03 18:49 | LandM(才条 蓮) [ 編集 ]
剣と語らう。
カレンらしいなぁ。
この後姿の挿絵は大好きです。
背なが語っているようで、きっぱりとした感じが出ていて。
すごくいいです。
正面を敢えて描かない処に作者のにくいばかりの配慮がある。
想像をかきたてる。
何が正しいか。
カレンの旅が始まるのですね。
2012/03/28 20:19 | ぴゆう [ 編集 ]
ぴゆう 様へ
カレンは好き嫌いが分かれるキャラです。
所謂問いかけが結構あるお人ですからね。
その辺りが理解できれば、味が出てくるキャラです。
未だに私自身、彼女を描ききれているか。
分からないですけどね。
2012/03/29 17:11 | LandM [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://landmart.blog104.fc2.com/tb.php/80-9e841421
| TOP |